メディア情報・講演実績 等

メディア情報

2022年度

 

2021年度
  • 日本経済新聞(2022年3月21日) 
    《複眼》「男性の育児、企業どう後押し 識者に聞く」にて当財団会長の伊岐典子が取材を受けました。
  • NIKKEI STYLE キャリア(2022年2月23日) 
    当財団実施の「子どものいるミレニアル世代夫婦のキャリア意識に関する調査研究」について、当財団上席主任・主任研究員の山谷真名が取材を受けました。
  • 日本経済新聞(2022年2月21日) 
    当財団実施の「子どものいるミレニアル世代夫婦のキャリア意識に関する調査研究」の掲載とともに、当財団上席主任・主任研究員の山谷真名のコメントが掲載されました。
  • PRESIDENT Online(2022年2月19日) 
    当財団実施の「子どものいるミレニアル世代夫婦のキャリア意識に関する調査研究」について、当財団上席主任・主任研究員の山谷真名が取材を受けました。
  • 日本経済新聞(2022年2月6日) 
    当財団が実施した「子どものいるミレニアル世代夫婦のキャリア意識に関する調査研究」について掲載されました。
  • ビジネスインサイダージャパン(2022年2月3日) 
    当財団が実施した「子どものいるミレニアル世代夫婦のキャリア意識に関する調査研究」について掲載されました。
  • 日本経済新聞(2022年1月10日) 
    「女性リーダー、新領域で輝け」の記事の中で、当財団事業推進部長の座間美都子がコメントを寄せています。
  • 三冬社『女性の暮らしと生活意識データ集2022』 
    当財団実施の「女性正社員50代・60代におけるキャリアと働き方に関する調査」が一部掲載されています。
  • 日本経済新聞(2021年11月11日) 
    コラム「交遊抄」にて、大阪弁護士会会長の田中宏氏が当財団会長・伊岐との交遊についてご執筆くださいました。
  • 朝日新聞(2021年11月1日) 
    東北活性化研究センターと21世紀職業財団共催のアンコンシャスバイアス(無意識の偏見)をテーマにしたオンライン勉強会と実施調査についての記事が掲載されました。
  • 日本経済新聞(2021年10月11日)
    コラム「なるほど!ルーツ調査隊」にて、「育児休業、最初の導入企業どこ」をテーマに当財団会長の伊岐典子が取材を受けました。
  • 盛岡タイムス(2021年9月1日)
    「明日のビジネス担います」と題して、8/27オンラインにて実施した“明日のビジネスを担う女性たちの交流会in盛岡”の報告記事が掲載されました。
  • マイナビキャリアリサーチLab(2021年9月14日)
    「自分の中にできることはたくさんあるはず 始めてみれば、何かが変わる」の記事の中で、当財団実施調査が引用されています。
  • 日本経済新聞(2020年5月14日)
    ト「⼥性管理職⽐率、信越・北陸は低⽔準 ⻑野最下位」の記事の中で、当財団実施の「ダイバーシティ推進状況調査」が引用されました。
  • 日経ビジネス デジタル版(2021年5月14日)
    「2021年度女性活躍度ランキング」の記事の中で、当財団が実施した「ダイバーシティ推進状況調査」が引用されました。
  • 日本経済新聞(2021年4月26日)
    「均等法第1世代 第二の人生模索」の記事の中で、当財団実施調査の引用とともに上席主任研究員・山谷のコメントが掲載されました。
  • 日経産業新聞(2021年4月16日)
    「人材多様化、企業の課題は?」と題して、当財団会長の伊岐典子が取材を受けました。
2020年度

講演・イベント等

2022年度
  • 「WLB&多様性推進研究プロジェクト」成果報告会(2023年3月9日、中央大学ビジネススクール) 
    会長の伊岐典子が第Ⅱ部「ダイバーシティマネジメント企業の戦略と今後」に登壇いたしました。
    20230309a.JPG
     ⇒成果報告会詳細(外部リンク)
  • ダイバーシティ研究会(2023年3月1日、主催:日本CHO協会)
    上席主任・主任研究員の山谷真名が「子どものいるミレニアル世代夫婦のキャリア意識に関する調査研究」の発表とともに、「共働き夫婦がともにキャリアを形成するために、企業ができることは何か?」をテーマに講演を行いました。 
  • D&I推進部門情報交換会(2022年11月22日、主催:関西経済連合会) 
    上席主任・主任研究員の山谷真名が「共働き夫婦のキャリア形成に向けて企業ができること~ミレニアル世代夫婦のキャリア意識に関する調査研究より~」をテーマに講演&ワークショップを実施しました。 
     ⇒開催レポート(外部リンク)
  • 四経連懇話会(2022年9月12日、主催:四国経済連合会)
    会長の伊岐典子が「経営戦略としてのD&I」と題して愛媛会場にて講演を行いました。
  • 九州・沖縄アイランド女性研究者支援シンポジウム(2022年9月7日、主催:九州産業大学)
    会長の伊岐典子が「日本のダイバーシティ&インクルージョン、これまでとこれから」と題して基調講演を行いました。後半のパネルディスカッションにはコーディネーターとして登壇しました。 
     ⇒開催レポート(外部リンク)
  • ダイバーシティ研究会(2022年6月27日、主催:日本CHO協会)
    上席主任・主任研究員の山谷真名が「女性正社員50代・60代におけるキャリアと働き方に関する調査」の発表を行いました。後半で行われたトークセッションにもパネリストとして登壇しました。 
     ⇒セミナーレポート(外部リンク)

 

2021年度

 

2020年度