女性交流会 実施報告

明日のビジネスを担う女性たちの交流会 in 福井

<開催日>2019年10月30日   <開催地>福井県福井市(国際交流会館)


 はじめに福井市長の東村新一様からご挨拶をいただいた後、NTTコミュニケーションズ(株)監査役の小林洋子様より「女性はもっと活躍できる!」と題して基調講演を行いました。


福井交流会

<交流会の様子>

福井交流会

<基調講演・小林洋子様>

 
 続くパネルディスカッションでは、県内でご活躍をされている女性3名が登壇。基調講演にてご登壇いただいた小林洋子様にコーディネーターを務めていただき、(株)そごう・西武 西武福井店総務部長の田中香苗様、(株)アタゴ 営業次長の笹岡千晶様、福井キヤノン事務機(株) チームSリーダーの鳥尾久美様から、管理職を目指す転機となった出来事や仕事のやりがいなどについてお話をいただきました。

 後半は参加者の皆さんに未来予想図を描いていただくワークタイムを設け、ご自身のキャリアを見つめ直す場となりました。カフェタイムでは、地元産の美味しいベジスイーツをいただきながら和やかな雰囲気で交流を深め合いました。

福井交流会

<パネルディスカッション>
左から、小林様、そごう・西武の田中様、アタゴの笹岡様、福井キヤノン事務機の鳥尾様

福井交流会

<カフェタイムの様子>

参加者の声

 ワークライフバランスの考え方が今までの認識と違い、正解が見えたような気がした。今まで参加した女性活躍系のセミナーと違う切り口で、一番心に残った。

 今までは何となく言われたことだけこなしていたが、上昇志向で前向きに積極的に仕事をしていきたい。

 管理職はつらく、うまくいかないことばかり。でも、同じように頑張っている女性がいることに勇気づけられた。

 キャリアプランを考える時間は短かったが、深く考えることが大切だと感じた。改めて考える時間をつくりたい。

 いろいろな企業、業種の方とお話しできて楽しかった。今後の仕事に生かしたい。

交流会開催ページへ今後の交流会 開催予定