【無料オンラインセミナー】ハラスメント防止研修 デモセミナー 「職場のパワーハラスメント防止」
ハラスメント防止
人事担当者
職場におけるパワーハラスメントを防止するには、パワーハラスメントとは何なのか、どのような行為がパワーハラスメントとなるのか、事業主・従業員ともに定義や内容、さらに当事者に与えるダメージや社会的影響の大きさを理解することが必要です。また、背景となる原因を解消するために、研修などを通じてコミュニケーションの円滑化を図ることも重要になってきます。
本セミナーでは、パワーハラスメントとは何なのか、どのような行為がパワーハラスメントとなるのかを学んでいただきます。
また、2022年4月1日からパワーハラスメント防止措置が義務となる対象の事業主の範囲が拡大されることにより、取り巻く環境はどう変わるのか等について解説します。
【無料オンラインセミナー】は、企業・団体等で研修を企画・実施されている人事管理者、ハラスメント防止担当者、コンプライアンス担当者等の方々に、当財団が提供しているハラスメント防止研修をオンラインで体験していただきます。
オンラインで実施する研修の効果をぜひご体験ください。
※内容につきましては、通常の研修のダイジェストや一部になりますことをご了承ください。
開催概要
決定次第、当ホームページ上でお知らせいたします。
終了したセミナー
オンライン形式(Web会議システムZOOMを使用) 2021年9月6日開催
場所 | ※お問合せ先:東京本部 |
---|---|
時間 | 13:30~15:30 |
定員 | 20名(1社1名様まで) 同業者のご参加はご遠慮いただいております。 |
参加費 (お一人様) |
無料 |
オンライン形式(Web会議システムZOOMを使用) 2021年8月23日開催
場所 | ※お問合せ先:東京本部 |
---|---|
時間 | 13:30~15:30 |
定員 | 20名(1社1名様まで) 同業者のご参加はご遠慮いただいております。 |
参加費 (お一人様) |
無料 |