

~ダイバーシティ交流会 in 浜松~ 参加申込受付中!
『チーム力向上×多様性』持続可能な働く環境づくり
12月15日(金)オンライン開催〈浜松発〉
“多様性”をテーマにした基調講演及び多様性のあるチーム作りに積極的に取り組む企業による浜松発のパネルディスカッションを行います。さらなるD&I推進に向けて、誰もが活躍できる組織づくりへのヒントを得る機会です。ぜひご参加ください!

12月15日(金)オンライン開催〈浜松発〉
“多様性”をテーマにした基調講演及び多様性のあるチーム作りに積極的に取り組む企業による浜松発のパネルディスカッションを行います。さらなるD&I推進に向けて、誰もが活躍できる組織づくりへのヒントを得る機会です。ぜひご参加ください!
ニーズに応じて活用方法は様々
ダイバーシティ推進研修動画~多様性を尊重し、ともにイキイキと活躍するために~
階層や職種を問わず、どなたが視聴されても「ダイバーシティ&インクルージョン」について分かりやすく学んでいただけます。
社内研修のツールとして、個人の学びの機会として是非ご活用ください。

~多様性を尊重し、ともにイキイキと活躍するために~
階層や職種を問わず、どなたが視聴されても「ダイバーシティ&インクルージョン」について分かりやすく学んでいただけます。
社内研修のツールとして、個人の学びの機会として是非ご活用ください。
【新刊書籍】~電子書籍も新発売!~
『わかりやすい 職場のハラスメント新・裁判例集 <令和版>』新発売!
職場のハラスメントに関連する裁判の中からリーディングケースと考えられる重要判例等を「事案の概要」「結果」「判旨」に整理し、わかりやすく解説した『新・裁判例集』シリーズの最新刊です。2000年代以降のセクハラ・マタハラ・パワハラに関する判例に加え、カスタマーハラスメントやSOGIハラスメント等も網羅した全63判例を収録しています。

職場のハラスメントに関連する裁判の中からリーディングケースと考えられる重要判例等を「事案の概要」「結果」「判旨」に整理し、わかりやすく解説した『新・裁判例集』シリーズの最新刊です。2000年代以降のセクハラ・マタハラ・パワハラに関する判例に加え、カスタマーハラスメントやSOGIハラスメント等も網羅した全63判例を収録しています。
サンプル動画で財団のオーダーメイド研修を体験しませんか?
「ダイバーシティ推進研修」「ハラスメント防止研修」のサンプル動画をご紹介しています。
財団が誇る講師の魅力と研修プログラム内容を是非ご確認ください。

「ダイバーシティ推進研修」「ハラスメント防止研修」のサンプル動画をご紹介しています。
財団が誇る講師の魅力と研修プログラム内容を是非ご確認ください。
セクハラ・パワハラ、マタハラ・SOGIハラなどの防止・対応
ハラスメント防止対策について「ワンストップ」でお応えします!


理論編(動画視聴)と実技編(対面実施)がセットになった相談担当者の更なるスキルアップのための講座です。
希望時期に1週間視聴いただけます! わかりやすく学べる動画セミナー
ダイバーシティ推進研修動画(個人視聴対象)
※ご視聴のお申込みは随時受付中
- 動画は3つのチャプター(各13分~19分)で構成しているので、業務のご都合に合わせてチャプターごとにご覧いただくこともできます。 ダイバーシティ推進について基本から学びたい方におすすめです。
募集情報
2023年12月6日
実施報告
2023年12月6日
お知らせ
2023年11月27日
実施報告
2023年10月18日
セミナー開催情報
ダイバーシティ推進
女性活躍推進を中心に、多様な人材の力を活かせる組織の実現に向けて、あらゆる方法でご支援いたします。
【企業向】研修プログラムは企業(団体)様のご要望に合わせ、時間・内容をアレンジ、対面/オンライン/動画提供など多彩な形式から効果的な研修をご提供いたします。

オーダーメイド研修サンプル動画
【企業向】研修動画をご提供いたします。社内研修プログラムに組み込むことも可能です。
【個人参加型・企業からの派遣も可】期間中いつでも視聴可能な動画を配信。お一人様から申込いただけます。
【個人参加型・企業からの派遣も可】仕事と育児の両立セミナー等、テーマ別に開催している、お一人様から参加可能なオンライン型セミナーです。

【企業向】ダイバーシティ推進のための社内実態調査の実施、取組みのサポートをいたします。

【企業向・会員制】女性の活躍を推進する企業対象に、最新のD&I/DEI情報を推進責任者にご提供すると共に、あらゆる階層の女性社員向けに、年間を通して取組みを支援する会員制プログラムです。

【企業向・会員制】将来的に企業の役員(執行役員以上)への昇格が期待される女性部長を対象とした少人数限定の会員制プログラムです。

【個人参加型・企業からの派遣も可】キャリアアップを目指す女性を対象に、先輩女性と交流するシンポジウムです。
ハラスメント防止
ハラスメント防止は企業の重要なリスクマネジメントの一つです。当財団では啓発教材の開発、教育研修、相談対応、事案解決の支援まで、職場のハラスメント防止について総合的にサポートいたします。
【企業向】研修プログラムは企業(団体)様のご要望に合わせ、時間・内容をアレンジ、対面/オンライン/動画提供など多彩な形式から効果的な研修をご提供いたします。

オーダーメイド研修サンプル動画
【個人参加型・企業からの派遣も可】ハラスメント相談担当者研修をメインに対面・オンライン配信型で開催する参加型セミナーです。お一人様から参加できます。

【企業向】従業員アンケートやインタビューによる職場の実態調査の実施、規程作成、相談体制など防止対策全般のご相談に応じ、対応策のご提案や取組みについて助言いたします。

【企業向】専門性と経験を兼ね備えたプロの相談員が、従業員からのハラスメントに関する相談をお受けします。

【スーパーバイザーコラム】ハラスメント対応A to Z
【企業向】事案発生後の関係者へのヒアリング調査、ご担当者に対する専門家の相談・助言サービスにより迅速な解決を支援します。

【個人参加型・企業からの派遣も可】ハラスメント防止教育や解決支援ができる人材育成のための講座です。認定試験はハラスメント防止に必要な知識を問う内容で合格者は認定コンサルタントとして全国で活躍しています。

【企業向】当財団のハラスメント防止DVDはデータ販売も可能です。 テレワーク中の社員に動画配信でハラスメント対策を!