

21世紀職業財団実施調査
『ダイバーシティ&インクルージョン推進状況調査』結果を公表
21世紀職業財団では2018年より2年に1回、日本におけるダイバーシティ推進・女性活躍推進の実態を把握し、課題の抽出を行っています。
今回の調査では、これまでの調査の目的に追加して、女性活躍推進のための事業計画策定・公表義務の対象拡大の効果や、男性の育休取得状況及び働き方の実態等について明らかにすることも目指しました。

21世紀職業財団では2018年より2年に1回、日本におけるダイバーシティ推進・女性活躍推進の実態を把握し、課題の抽出を行っています。
今回の調査では、これまでの調査の目的に追加して、女性活躍推進のための事業計画策定・公表義務の対象拡大の効果や、男性の育休取得状況及び働き方の実態等について明らかにすることも目指しました。
お気軽にご相談ください!
オンライン研修も動画研修もおまかせください「あらゆる人がその能力を十分に発揮しながら、健やかに働ける環境を実現する」ために、「ダイバーシティ推進」「ハラスメントのない職場作り」等について、貴社の課題やニーズに応じた企業内研修を提供しております。
貴社のご要望・課題解決に向けたプログラムを経験豊富なスタッフが提案します。

「あらゆる人がその能力を十分に発揮しながら、健やかに働ける環境を実現する」ために、「ダイバーシティ推進」「ハラスメントのない職場作り」等について、貴社の課題やニーズに応じた企業内研修を提供しております。
貴社のご要望・課題解決に向けたプログラムを経験豊富なスタッフが提案します。
テレワーク中の視聴に最適!
ハラスメント防止DVDをデータ販売いたします
重要
2022年12月23日
お知らせ
2023年3月3日
実施報告
2023年2月15日
お知らせ
2023年2月8日
セミナー開催情報
ダイバーシティ推進
女性活躍推進を中心に、多様な人材の力を活かせる組織の実現に向けて、あらゆる方法でご支援いたします。
【企業向】研修プログラムは企業(団体)様のご要望に合わせ、時間・内容をアレンジ、対面/オンライン/動画提供など多彩な形式から効果的な研修をご提供いたします。

【個人参加型・企業からの派遣も可】仕事と育児の両立セミナー等、テーマ別に開催している、お一人様から参加可能なオンライン型セミナーです。

【企業向】ダイバーシティ推進のための社内実態調査の実施、取組みのサポートをいたします。

【企業向・会員制】女性の活躍を推進する企業対象に、最新のD&I/DEI情報を推進責任者にご提供すると共に、あらゆる階層の女性社員向けに、年間を通して取組みを支援する会員制プログラムです。

【企業向・会員制】将来的に企業の役員(執行役員以上)への昇格が期待される女性部長を対象とした少人数限定の会員制プログラムです。

【個人参加型・企業からの派遣も可】キャリアアップを目指す女性を対象に、先輩女性と交流するシンポジウムです。
ハラスメント防止
ハラスメント防止は企業の重要なリスクマネジメントの一つです。当財団では啓発教材の開発、教育研修、相談対応、事案解決の支援まで、職場のハラスメント防止について総合的にサポートいたします。
【企業向】研修プログラムは企業(団体)様のご要望に合わせ、時間・内容をアレンジ、対面/オンライン/動画提供など多彩な形式から効果的な研修をご提供いたします。

【個人参加型・企業からの派遣も可】ハラスメント相談担当者研修をメインに対面・オンライン配信型で開催する参加型セミナーです。お一人様から参加できます。

【企業向】従業員アンケートやインタビューによる職場の実態調査の実施、規程作成、相談体制など防止対策全般のご相談に応じ、対応策のご提案や取組みについて助言いたします。

【企業向】専門性と経験を兼ね備えたプロの相談員が、従業員からのハラスメントに関する相談をお受けします。

【スーパーバイザーコラム】ハラスメント対応A to Z
社外相談窓口スーパーバイザーが専門的な見地と豊富な経験に基づく“ためになる”情報をご提供します。
【企業向】事案発生後の関係者へのヒアリング調査、ご担当者に対する専門家の相談・助言サービスにより迅速な解決を支援します。

【個人参加型・企業からの派遣も可】ハラスメント防止教育や解決支援ができる人材育成のための講座です。認定試験はハラスメント防止に必要な知識を問う内容で合格者は認定コンサルタントとして全国で活躍しています。

【企業向】当財団のハラスメント防止DVDはデータ販売も可能です。 テレワーク中の社員に動画配信でハラスメント対策を!