調査・研究報告
調査結果
・【3回目 状況調査】男女正社員対象 ダイバーシティ&インクルージョン推進状況調査 (2022年)
【全体版】(PDF)は こちら 【要約版】(PDF)は こちら 【プレスリリース版】(PDF)はこちら 【グラフ集】はこちら
※情報誌「ダイバーシティ21」掲載版はこちら(PDF)
・子どものいるミレニアル世代夫婦のキャリア意識に関する調査研究 (2022年)
【全体版】 はこちら 【概要版】(PDF) はこちら 【グラフ集】はこちら
【関連書籍『<共働き・共育て>世代の本音』光文社新書】はこちら
- 調査内容 ミレニアル世代で子どものいる夫婦に焦点をあて、ともにキャリア志向を持ち、家事・育児を担いながらキャリアを形成できる要因は何か、他方で、両者あるいは片方のキャリアが停滞してしまう原因は何かを検証
・【2回目 状況調査】男女正社員対象 ダイバーシティ推進状況調査 (2020年度)
【全体版】 はこちら 【概要版】(PDF) はこちら 【概要版+追加資料】(PDF)はこちら
・女性正社員50代・60代におけるキャリアと働き方に関する調査 ―男女比較の観点から― (2019年度)
- 調査内容 50歳以上の定年前後の男女の意識を比較することによる女性の労働とキャリアの実態把握および女性活躍推進のために企業が取るべき対応について
・【1回目 状況調査】女性正社員対象 女性活躍状況調査 (2018年度)
【全体版】 はこちら
・「一般職」女性の意識とコース別雇用管理制度の課題に関する調査研究 ―「一般職 」女性の活躍に向けて― (2017年度)
調査内容 「一般職」女性の実態の把握および「一般職」女性の活躍推進のために企業が取るべき対応について
・若手女性社員の育成とマネジメントに関する調査研究―均等法第三世代の男女社員と管理職のインタビュー・アンケート調査より― (2015年度)
・育児をしながら働く女性の昇進意欲やモチベーションに関する調査 (2013年度)
- 調査内容 女性の昇進意欲やモチベーションに、職場環境や上司・同僚との関係、企業の育児支援制度、夫のサポートなどの要因がどのように影響するかについて
※育児をしながら働く女性の仕事やキャリアへの意識に関するアンケート クロス集計表
・企業規模別(Excel) ・最終学歴別(Excel) ・末子の年齢別(Excel)
アーカイブ
過去に当財団が行った調査・研究報告に関する情報はこちらを御覧ください。