【対面】ハラスメント相談担当者セミナー スキルアップ編(1日コース)
ハラスメント防止
管理職
相談担当者
人事担当者
相談担当者の更なるスキルアップのための理論とワークを交えた実践的な講座です。
相談者の様子がおかしいと感じたらどうしたらよいでしょう。相談担当者が知っておくべき危機介入の必要性、緊急度を見分けるポイント、専門家へのつなぎ方など具体的な対応を学びます。
また、相談者から聴き取った内容が適切に記録されていないと、問題点が把握できず、事案処理に影響がでてしまいます。記録の果たす役割を理解し、必要な情報を適切に記録する方法をワークを通じて身に付けます。
対象
研修内容
1.相談対応スキルアップ
・危機介入の必要性の判断
・専門家の援助が必要な場合と見分けるポイント
・スムーズに専門家につなぐために
2. 相談担当者に求められる面談記録の書き方
・短時間で適切な内容を表現するテクニック
・実践で活用できる記録のフォーマット、
記録の保存と開示
・面談記録の実践
開催概要
決定次第、当ホームページ上でお知らせいたします。
終了したセミナー
東京都 2021年12月2日開催
場所 | 全水道会館 5F 中会議室(東京都文京区本郷1-4-1) [地図はこちら] |
---|---|
時間 | 9:30~17:00 |
定員 | 20名程度(定員になり次第締め切らせていただきます) |
参加費 (お一人様) |
一般 33,000円(消費税込) 賛助会員 26,400円(消費税込) |