【無料オンラインセミナー】~漠然とした不安を解消し両立への意識を高める~
「仕事と介護の両立セミナー」を実施いたしました
<開催日>2024年12月4日(水) <開催地>オンライン:関西事務所配信
育児・介護休業法の改正により、2025年4月~介護に直面する前の早い段階(40歳等)での両立支援制度等に関する情報提供が事業主に義務付けられます。
今回は、介護に関する基礎知識、利用できるサービス等の情報、仕事との両立のための考え方等を学ぶことで、介護への漠然とした不安を解消し、仕事との両立への意識を高めることを目的とした「仕事と介護の両立セミナー」の一部を体験いただきました。
<参加者の声>
介護については初心者ですが、とても分かりやすくご説明いただき、しっかりと理解することが出来ました。事前に知識を持っておくことがとても大事だと学びました。
わからないから不安という話がありましたが、介護と仕事の両立は具体的にどういうことをしていったらいいのかが分かり、自分自身の不安の解消になりました。同じように不安に思っている社員に話を聞いてもらいたいと思いました。
自分ごととして考えやすい構成で、ためになる情報をたくさんご提示いただきながらも、覚えるべきは「地域包括支援センター」であると、的を絞って印象に残るセミナーで、非常に良かったです。
介護の基本を学ぶ機会となりました。講師の説明が丁寧で、わかりやすかったです。
貴社のご要望・課題解決に向けたプログラムを提案いたします。<オーダーメイド研修のページへ>